本の内容
わたしは盲導犬歩行指導員。盲導犬を育て、目の不自由な人に手わたすのが仕事。もうすぐアイメイト協会から1000頭目の盲導犬が旅立っていきます…。盲導犬と歩く人のこと、そしてその盲導犬を育てる人のことを写真で紹介。
いろいろな感想を見る
- Amazonアマゾンの感想をみる
-
BK1ビーケーワンの感想をみる
- 楽天ブックスの感想をみる
- セブンアンドワイの感想をみる
- ブログの感想をみる
- Googleの検索結果
5月 21st, 2008 | Posted in 1-2.小学校中学年の部 課題図書, 2-05.2008年(平成20年)第54回 課題図書 | No Comments
本の内容
東小卓球部のキャプテン大地は小学校最後の試合で最強のダブルスを組みたかったのに、5年生の純と組むことになってがっかり。納得のいかない大地だったけれど、それどころではない「事件」が、周りで起こってしまい…。
読書感想文のポイント 小学校高学年の部 「チームふたり」
いろいろな感想を見る
- Amazonアマゾンの感想をみる
BK1ビーケーワンの感想をみる
- 楽天ブックスの感想をみる
- セブンアンドワイの感想をみる
- ブログの感想をみる
- Googleの検索結果
5月 21st, 2008 | Posted in 1-3.小学校高学年の部 課題図書, 2-05.2008年(平成20年)第54回 課題図書 | No Comments
本の内容
内気な少女シンディが引っ越した街には、耳の聞こえない少女ミーガンが住んでいました…。アメリカの日常生活を背景に、ふたりの少女の心情をいきいきと描く素敵な友情のお話。
いろいろな感想を見る
- Amazonアマゾンの感想をみる
-
BK1ビーケーワンの感想をみる
- 楽天ブックスの感想をみる
- セブンアンドワイの感想をみる
- ブログの感想をみる
- Googleの検索結果
5月 21st, 2008 | Posted in 1-3.小学校高学年の部 課題図書, 2-05.2008年(平成20年)第54回 課題図書 | No Comments
本の内容
「あたしたちは海からきたんだ。海があたしたちの故郷なんだよ」 豊かにあたえ、そして奪う海を、終生愛し守りぬいたドラ。その心は息子に、そして孫へとうけつがれる。大きな青い魚、ブルーバックに見守られながら…。
いろいろな感想を見る
- Amazonアマゾンの感想をみる
-
BK1ビーケーワンの感想をみる
- 楽天ブックスの感想をみる
- セブンアンドワイの感想をみる
- ブログの感想をみる
- Googleの検索結果
5月 21st, 2008 | Posted in 1-3.小学校高学年の部 課題図書, 2-05.2008年(平成20年)第54回 課題図書 | No Comments
本の内容
2006年の夏、惑星ではなくなっためい王星。でも、めい王星はこれまでと同じように、太陽のまわりを回り続けています。めい王星が惑星から新しい準惑星というグループになったできごとをわかりやすく説明します。
いろいろな感想をみる
5月 21st, 2008 | Posted in 1-3.小学校高学年の部 課題図書, 2-05.2008年(平成20年)第54回 課題図書 | No Comments